free as in air

2007|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|09|11|12|
2012|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|06|09|
トップ «前の日(04-16) 最新 次の日(04-18)» /追記

2008-04-17 この日を編集

§ [ruby] Brainfuck

 もっそい素直な実装はできた。[]をprocとかに変換できるときれいになるかもしんなげ。

§ [ruby] マルコフ連鎖

 作りが酷いけど文章を解析してマルコフ連鎖的文章を吐こうとするものをJRuby用に書いた。形態素解析器はSenを使っている。方法はプログラミング作法のものと全く同じと思う。こんなかんじの文が生成できる。サンプルはLingrのログ

 シリコンバレーはサマータイムと一緒に夏が来ていました。今のところがあったな。

 今年は降らないかなあ、と、ものすごい偏ったサンプルw<カーネル読書会はすごいギークもいますよ(1958年生まれです。

 今日の日付クリックしたら、できるのが早かったのかもしれませんね。昔、ポケベルで子供が公衆電話で打っているのでしょうね

 世界的に暖冬なんかった。

 江島君が絶対大丈夫って言ったもん勝ち」と思って。」ということ?

 ほんとにいいですね。

 僕も懐かしいよ。

 今現在が1975年も前にネタ畑を焼畑にしないと、アーカイブから 「さあ抜けるぞ」を簡単に触れています。

 リベンジですね。

 こちらこそどうもありがとうございました♪

 よろしくおねがいしますね>kaien567さん

 みなさんはどう思います

 西海岸の人には角が立つコメントできないことに没頭する人にはそれなりにいる瞬間しか携帯が繋がらないってます?

 私はただいま、半分程度不幸ってことです。

 あ、Mochioさん

 日本学校とアメリカの幼児番組とか出てウェブをはじめたのでそろそろ閉会にしてるんですねw

 おつかれさまでしたのかもしれません。

 おそらくそうですね>Mochioさんがおみせします。

 世界中からだと思う<どこで読めるの/

 西東京です(西海岸に対抗)

 こっちも西東京!

 あらためて、おはようございます

 充実した日本のネット、というタイプがフツウでしょうか?>参加者が1981年で一年過ごしたいです。79年生まれです。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

<< acn [おかげさまでかなりサクサク動いてます。部屋にPC移設しました。よろしくねっ!]


2009-04-17 この日を編集

§ [InlineSkate] poland

 
Piotr Zdanowicz "PELEK" PROMO profile! from CanisLatrans on Vimeo.

 ポーランドでこれだっていうのに日本ときたら。広さは同じで人口は1/4でGDPは1/13、くらいかな。

 
Just Another Tuesday from David Sizemore on Vimeo.

 なんか軽くていいね。

 なんでかスウェットスタンスがかかった。しかしトップポーンを試みたら足首が痛かった。徐々に進入速度を上げていかないとなあ。


2012-04-17 この日を編集

§ [book] 都市と都市 (ハヤカワ文庫SF) (文庫) チャイナ・ミエヴィル 日暮 雅通

読み進めるにしたがって感覚が書き換えられていく感じがたまらない


2013-04-17 この日を編集

§ [ruby] Cucumber on Windows

 RubyInstaller 1.9.3とdevkit入れて、Capybara-SeleniumドライバとかWatirDriverなら動く。

 RubyInstall 2.0.0は、まだ入れちゃダメだ…。

 headless系が難しいな。動的ページでなければmechanizeとかで全然いいけど。ただmechanizeはpage.form.inputとかインスタンス細かく作るしpage.submit formみたいな書き方なので、step定義するときちょっとめんどくさい。

 Capybara-webkitはdevkitのバッチで環境変数設定すればビルドできるけど、まだちゃんと動かせてない。poltergeistはプロセス周りでエラーになるようだが。

 CapybaraでページがAJAXで更新後になるまで待つには using_wait_time(10) {page.should have_css('td.book')} 等とするといいらしい。