free as in air

2007|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|09|11|12|
2012|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|06|09|
トップ 最新 /追記

2013-05-14 [長年日記] この日を編集

§ [music] モーモールルギャバン+マッカーサーアコンチ

 ライブいってきた。

 マッカーサーアコンチは知名度ないけど、ライブはいいな。ギター2、ブラスありだから音厚いし。感受性ドンの前後で、メリハリはっきりしててよかった。流れがあると言うか。

 モーモーは若者に混じって騒いできたけど、前の曲から最近の曲まで満遍なくやってたし、たぶん真面目なんだと思う。脂のってるね。若い女の子がゲイリーの汗浴びたいとか言ってておもしろかった。

 体バキバキ。

お名前 : コメント :


2013-05-08 [長年日記] この日を編集

§ [devel] Vagrant on Cygwin Pt2

 作業メモ

 vagrant packageは次をすると実行できる。export VAGRANT_HOME=c:\\cygwin\\home\\yuichiro\\.vagrant.d.

 でもpackage実行後は戻さないと動かなくなる(pluginとかの読み先が上記になるため)

 VagrantはもともとCygwin向けのコードが入ってるようだけど、うまく動いてはいない(そんなのコミットすんなよ)。というかまあ、見えるパスが違うコマンドを動かそうとしてるとこにあからさまな無理がある。こんなんならむしろ、VBox*.exeをラップするコマンド書いたほうが早いわ。

 

お名前 : コメント :


2013-05-05 [長年日記] この日を編集

§ [devel] Vagrant with Cygwin

 I tested CYGWIN_NT-6.1-WOW64 KUWASHIMA-PC 1.7.18(0.263/5/3) 2013-04-19 10:39 i686 Cygwin.

 But I don't test complex case. Vagrant test is not all green.

 You must patch to HEAD of ffi and Vagrant.

 ffi patch / Vagrant patch

 Simple way:

 clone my folk, checkout patched branch, bundle install and rake install.

 Install bsdtar from setup.exe.

 Add virtualbox *.exe dir to PATH in your shell.

 run 'vagrant box add centos http://puppet-vagrant-boxes.puppetlabs.com/centos-59-x64-vbox4210.box'

 run 'vagrant init'

 run 'vagrant up'

 add: Test ok this Vagrant+Chef project https://t.co/cdKMSM7jev

お名前 : コメント :


2013-05-02 [長年日記] この日を編集

§ [book] ホーンズ 角 (小学館文庫)(ジョー ヒル/Joe Hill/白石 朗)

 トータルで言うと、ちょっといい話し過ぎたかもしんないね。リーがほんと気持ち悪いのが救いというかなんというか、そのせいで挫折しかかったけど。悪くはない。

お名前 : コメント :


2013-04-22 [長年日記] この日を編集

§ [book] 1922 (文春文庫)(スティーヴン キング/Stephen King/横山 啓明/中川 聖)

 読了。因果応報的な何か。短編のほうは超後味悪い感じ。とりあえず読みやすい。

お名前 : コメント :